2018年5月20日日曜日

水槽上部カバーの作成 ~設計編~

ど~も。


大相撲夏場所盛り上がっていますね、NaCです。


関脇の栃ノ心関が初日から8連勝で中日を向かえ、

今場所での大関昇進が濃厚になってきました。


ここ最近大相撲界ではあまりいい話がなかったので、

今場所の栃ノ心関の活躍は喜ばしい限りです。


というか、

一時のワイドショーの過熱ぶりはなんだったのでしょうか(´・ω・`)


今回から数回に渡って自作シリーズものをやります。





さて、

タイトルで一目瞭然だと思いますが、

今回作るもの『水槽上部カバー』です。













○ 水槽上部カバーとは?  


水槽上部カバーとは、

水槽の上部に設置するカバーのことです。


そのまんまの説明ですね・・・(´・ω・`)


そもそも、

自分が作ろうとしているものの名称がわからず、

『照明カバー』とか『水槽カバー』とかかな?

とか思いつつ、

とりあえず『水槽上部カバー』ってググってみたのですが、



みなさん、結構自作していますね


何番煎じか分かりませんが作ります。

あ、名称は水槽上部カバーでいいみたいです。笑



まぁ、

ずっと作ろうと思い、

アイデアを温めて温めて温め続けて、

発酵し始めたので、

ようやく作ることにしました。



一応考えてる自分なり (?) のアイデアがあります。

が、他の方の作られたものを把握しているわけではないので、

パクリがあったらごめんなさい。

その場合はたぶん収斂進化 (※) です。

ご容赦ください。

※収斂進化
全く違う祖先から必要に応じて同じ機能を持つように進化すること。
 例: モグラとケラの前足。β-クランプとPCNA。
など


○ 水槽上部カバーの利点  


さて、

今更説明は不要かと思いますが、

水槽上部カバーの役割と利点・欠点について列挙してみます。


<役割>
  • 照明の光の横漏れを防ぐ。
  • 外に漏れる光を内側に反射する。
  • 生体の飛び出しを防ぐ。


<利点>
  • 水槽のフタが要らなくなる。
     水槽上面からの水分蒸発量が増える。
  • 水槽のフタによる光量のロスがなくなる。
  • 水槽上面のごちゃごちゃが隠せて見た目すっきり。

<欠点>
  • 市販品が少ない (or ない) ので自作しかない。めんどい。
  • 水槽のメンテナンスがめんどくさくなる。

思いつく限りこんなところでしょうか。


これから夏になりますし、

水槽のフタを開けることで、

水の蒸発によって水温を下げたいっ!

ってことですね。


冷却ファンと冷房で夏を乗り切るNaCの水槽では死活問題です。


というか、

はよ水槽用クーラー買えよ!


って話ですね。

○ 水槽上部カバーの設計  


さて、

水槽上部カバーは自分の水槽に合わせないといけないので、

とりあえず寸法測って、

軽く設計してみました。




よくわからない上に字の汚さを晒しただけでした(´・ω・`)


ということで、

PowerPointで清書してみました。





こんな感じで作ろうかなと考えています。


サイフォンのパイプなどに干渉する場所は適宜切り取る方向で。


あとところどころにある四角は、

メンテナンスしやすくするためのアイデアです。


のちのち紹介しますのでお楽しみに。



○ 次回予告  


次は工作編です。


では~。



-------------------------------------


にほんブログ村のランキングに参加してます。

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

-------------------------------------

※本日の蛇足※

Twitter始めました。


気が向いたらフォローをよろしくお願いします。

0 件のコメント: