2016年1月6日水曜日

デジタル水温計の導入

ど~も。

新年明けましておめでとうございます、今年もよろしくお願いします、NaCです。


この年末年始は実家の大阪で過ごしていました。


福岡に住んで3年ほどになり、

福岡にだいぶ馴染んできたかなぁ、

っと思ったのですが、


やっぱり大阪の方が性に合う気がしました。


ご飯とかは福岡の方が美味しいのですけどねぇ。



今回は前回の予告通り、

新アイテムの導入についてです。






さて、本題。


○ 新アイテム導入  


タイトルで既に宣言していますが、

今回導入したアイテムはこれです。



テトラ デジタル水温計 ブラック BD-1 (テトラ)


2016年も写真の技術は進歩していません(ーー;)


新アイテム導入―ということなんですが、

夏前にアナログ (百均) の水温計が壊れてから、

いままで水温計をつけていませんでした。


なので、

夏の水温上昇とかなんも見てないです。

怖いので見てないです(。・ ω<)ゞてへぺろ♡


この冬も、

ヒーターのサーモスタットで温度調節をてきとーにしてました。


なので、

実際の水温も知らないまま2016年を迎えました(。・ ω<)ゞてへぺろ♡


この水温計も8月終わりには購入していたので、

これで昨年からの持ち越し業務 (?) は消化ですね。


さて中身はこんな感じです。




センサー部分のキスゴムが透明なのは

さりげないおしゃれだと思います(*゚▽゚*)


付属の電池は動作確認用らしいのですが、

まぁ私は気にしないのでそのまま使用します。


電池を入れて電源を入れてみました。




現在の室温は18.5℃のようです。


早速水槽に設置してみました。




センサーが2つありますが、


上がテトラデジタル水温計で、

下がサーモスタットのセンサーです。


キスゴムが透明なので水槽内でも目立ちにくい気がします。


センサーとかは、

本水槽ではなく濾過槽にセットすれば見栄えは良いのでしょうが。

個人的に水温計とかは濾過槽ではなく本水槽に設置しておきたい人です。


濾過槽と本水槽の水温の違い等を考えると、

やっぱり生体がいる本水槽の正確な水温をモニターした方が正確で安全ですよね。


ちゃんと調節すれば濾過槽にセンサーを設置してもいいんでしょうけど、

面倒k・・・ やっぱり正確な方がいいですよね。



今まで水温計を設置してなかった奴が、

どの口叩いてんだって感じですが。笑



センサーを設置した水槽の全体はこんな感じ。




意外と目立っていない感じ。

水換え直後なので、

サンゴたちは萎縮しています。


さて、

デジタルモニターは水槽の左上に設置しました。




付属のマジックテープで接着してます。

裏はこんな感じ。




粘着テープは結構強力でなかなかいい感じです。


現在の水槽の水温は

24.9℃を下回るとヒーターのスイッチが入り、

25.3℃を上回るとスイッチが切れるようです。


したがって、、

NaCの現在の水槽の水温スペックは


25.1 ± 0.2℃


ということになりました。


○ 次回予告  


あんまりネタはないのですが、

水槽内のサンゴのこととか書こうかなぁと。



では~。


-------------------------------------

にほんブログ村のランキングに参加してます。

よろしければ、ポチッと押してください。

小躍りして喜びます。

よろしくお願いします。


いつも応援ありがとうございます。

-------------------------------------

※補足という名の蛇足コーナー※

先ほどバラエティー番組を見ていたら、

2016年のNaCの恋愛運は絶好調のようです。

0 件のコメント: