2014年10月18日土曜日

チヂミトサカ入海

ど~も。

まだまだ忙しく、すっかり更新が怠りがちなNaCです。



今日は、博多で友人と夕食をとりました。

天下一品です。

無性に食べたくなるのです、大阪出身としては。







その帰り、

友人「そういえばここら辺にアクアショップがあるって言ってなかった?」

NaC「あるよ、じゃあ行く?」


という流れで、行ってまいりました。




アクアランドは博多駅周辺にあるアクアショップで、

私は日頃からよく利用しています。



店員の方は皆親切で良いです。

他店より少々値段が張っていますが、

生体の状態はとても良いです。



あと、ちなみに件の友人はアクア仲間ではありません。



さて、前置きが長くなりましたが、


お店で、

いつもライブロックが入っている水槽に、

なにやらチヂミトサカが入っているではありませんか!?



ライブロックについてきたものにしては大きすぎるサイズで、

売り物にしては放置されすぎでした。


大阪出身でずうずうしい私は、

閉店処理で忙しくしている店員に声をかけ、

値段交渉し、

買いました、

チヂミトサカ



聞けば、

入荷の状態が悪かった個体だということで。

見る限り、私の家のメイン水槽でも復活できそうでした。


なぜ、ライロック水槽に沈めてたかは謎のままでしたが・・・


ついに


憧れのチヂミトサカ


を手に入れてしまいました。

相場の30%くらいの値段でしょうか。いい買い物をしました。



夕食を食べる時間はあっても、

生体の水合わせの時間とかはないNaCですので、



急いで家に帰り、


急いで写真を撮りながら、


急いで水合わせをしました。




購入した袋です。


水槽に沈め、袋のまま温度合わせです。




こんなかんじです。

青色LED下では薄パープルに見えます。



あと、

また写真が出てくるとわかりますが、

このチヂミトサカは根元あたりがかなり傷ついており、

そこからポキッと折れてしまって自立できません。

そこが状態の悪い原因のようです。




店員さん曰く、

折れているところより上を切って、岩に固定すれば復活すると思う、

とのことだそうです。



さて、

温度合わせが終わったので、今度は水合わせ。




私は水合わせはこのような小型のプラケースでやっています。

上で洗濯バサミで固定してます。

あると何かと便利。



拡大写真です。




やっぱり、ポキッと折れてます。


飼育水を半分交換×2回くらいしたら、本水槽に投入・・・


したいのですが、

今回はこれを使います。




百均で買ったプラケースに発泡スチロールを結束バンドで固定した、

いわゆる自作隔離箱です。


”自作”とつければ、なんでもカッコよく聞こえる気がする、厨二病ですね。


サンゴの状態も気になるので今回はこれに入れます。




やはり、

根元が折れています。

あと黒いバンドのようなものが食い込んでいます。


これは、LEDライトを遮って撮影した写真です。




このバンドはなんなのでしょう・・・?


まぁ、

今日のところは、

隔離ボックス水流が当たる位置に置いてしばらく放置。


さっさと戻らないとまずいのでこれくらいにしました。



明日、時間があるときにブリーディング的ななにかをします。



夜も遅いので、では~。


-------------------------------------

にほんブログ村のランキングに参加してます。

よろしければ、ポチッと押してください。

小躍りして喜びます。

よろしくお願いします。


いつも応援ありがとうございます。

0 件のコメント: