2014年9月25日木曜日

電動ドリル 届きました

どーも。
NaCです。


水槽台自作の続きです。


昨日は木工ボンドで木材の仮組みをしました。

  ⇒ 木工ボンドで仮固定


そして、

木工ボンドで仮組み後、乾いたものがこれです。







アクアブログを広く見られてる方ならば見覚えのある形かもしれません。


はい、そうです。


KAMUYさんが「おいらのアクアリウム 2号館」で紹介されていた自作水槽台を参考に設計しました。

 ⇒ KAMUYさんの「おいらのアクアリウム 2号館」はこちら


メールなどで事前にご連絡差し上げたかったのですが、

連絡の取り方がわからなかったのでこの場でご紹介させていただきました。

(不都合などある場合は連絡頂けたらと思います)


ちなみに設計図はこれです。



寸法は

A: 600 × 38 × 89 mm 4本
B: 224 × 38 × 89 mm 4本
C: 142 × 38 × 89 mm 4本
D: 524 × 38 × 89 mm 2本
E: 572 × 38 × 89 mm 4本
F: 750 × 38 × 89 mm 4本
G: 676 × 320 × 20 mm 2枚

で作成してます。

上のパーツは2つ作ります。

あ、設計図と数値は私が決めました。


--9/30追記---------------------------

設計図の数値をミスっております。

正しい数値は下記のものです。

A: 600 × 38 × 89 mm 4本
B: 244 × 38 × 89 mm 4本
C: 142 × 38 × 89 mm 4本
D: 524 × 38 × 89 mm 2本
E: 572 × 38 × 89 mm 4本
F: 750 × 38 × 89 mm 4本
G: 676 × 320 × 20 mm 2枚

--------------------------------------


さて、恒例のアレをいいます。

私自身、この水槽台作成は自己責任でやっております。

真似される方、参考にされる方、自己責任でお願いしますね。



さて、前置きが長くなりましたが、

ここから本日の作業。



昨日注文した電動ドリルが届きました。




結構豪華で、思いのほかいろいろ入ってました。

ちょっとワクワクしてきますよね。


昂る気分のまま、

早速、木材に穴あけ・・・



といきたいところですが、

まずはネジ穴の位置を決めました。


結構めんどくさそうなので、

即席で時短道具をつくりました。


A4用紙に穴を開けただけの代物ですw

両端から25 mm
角から20 mm

の位置に穴を開けてます。

上から鉛筆でぐりぐりして印を付けます。



ぐりぐりして、

一通りマークしおえたので、

今度こそ穴あけ・・・



の前に、少し練習しました。



端材に穴を開けました。

あれ?

結構硬いし、力がいる。。。


思ってたのとちょっと違う感じです。



まぁ、なんとなく感じがわかったので、

次こそ本番の穴あけ。


ネジも2本くらい打ちました。



ネジを打ち込むと、最後の方で結構でかい音がする・・・


これは、夜中に作業できないじゃないか。



なので、今日はここでストップです。


昼間作業の出来る時に一気に進めたいと思います。

それまでは、一時停止かな。


では。



 9/27 追記

にほんブログ村のランキングに参加しました。

ポチッと押してくれれば、小躍りして喜びます。

よろしくお願いします。

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村

0 件のコメント: